【Illustrator・和柄の作り方】藤立涌を作る

Illustrator
スポンサーリンク

 このページでは、Illustrator(イラレ)で藤立涌文様(藤立涌紋)のパターンを作る方法の一例を紹介します。

スポンサーリンク

藤立涌の作り方

花のパーツを作る

 [直線ツール]で軸を描き、[パスツール]で花を描きます。花と軸は緩やかな曲線を[パスツール]で描きます。

花のパーツを作る

反転コピーをする

 花のパス・花と軸を結ぶパスを反転コピーします。

反転コピーをする

ブラシを定義する

 作成したパーツの背面に[塗り]と[線]を透明にした四角形を描いたうえで、90度時計回りに回転します。
 そして、このパーツと四角形をスウォッチに登録します。

ブラシを定義する

 [ブラシ]パネルの[新規ブラシ]から、パターンブラシを作成します。[パターンブラシオプション]ウィンドウでは、[サイドタイル]に先ほど登録したスウォッチを適用します。

立涌を描く

 [パスツール]で立涌となる曲線のパスを描きます。描き方は、雲立涌の場合と同様ですが、雲立涌よりも線を細くし、パス同士の間隔を広くしています。

立涌を描く

ブラシを適用する

 描いた曲線に先ほど定義したブラシを適用します。

ブラシを適用する

スウォッチに登録する

 [長方形ツール]で繰り返しとなる部分を囲んだ透明な長方形を描きます。この長方形を最背面に移動したうえで、すべてのパーツを選択し、[スウォッチ]パネルにドラッグして、スウォッチに登録すれば完成です。

スウォッチに登録する
スポンサーリンク

より詳しくは……

 フリー素材として、ここで作ったIllustratorのデータ(CS6のaiファイル)をダウンロードいただけます。利用にあたっては、フリー素材の利用についてをご一読ください。


 和柄を作成する際に参照しました。多くの和柄や中国伝統の文様が紹介されています。


 有職文様を作成する際にはこちらも参照しました。有職文様のカラー写真が多数掲載されています。


 有職文様に関して詳しく解説されており、図版だけでなく史料も掲載されています。

タイトルとURLをコピーしました