系図のメモ帳滋野井家(藤原氏北家・公季流)の系図 このページでは、滋野井家(藤原氏北家・公季流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 滋野井実国~実宣の系図 滋野井実国(さねくに)【1140-1183】 権... 2021.02.23 2021.02.28系図のメモ帳
系図のメモ帳九条家(藤原氏北家)の系図 このページでは、九条家(藤原氏北家)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 九条兼実の系図 九条兼実(かねざね)【1149-1207】〔養子:藤原兼良(→藤原... 2021.02.20系図のメモ帳
系図のメモ帳松殿家(藤原氏北家)の系図 このページでは、松殿家(藤原氏北家)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 松殿基房の系図 松殿基房(もとふさ)【1145-1230】 摂政・関白・太政大臣。... 2021.02.20 2021.02.23系図のメモ帳
系図のメモ帳近衛家(藤原氏北家)の系図 このページでは、近衛家(藤原氏北家)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 近衛基実の系図 近衛基実(もとざね)【1143-1166】 摂政・関白・左大臣。近... 2021.02.20系図のメモ帳
系図のメモ帳水無瀬家(藤原氏北家・道隆流)の系図 このページでは、水無瀬家(藤原氏北家・道隆流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 水無瀬親信の系図 水無瀬親信(ちかのぶ)【1137-1197】 中納言。... 2021.02.17 2021.02.20系図のメモ帳
系図のメモ帳中山家(藤原氏北家・師実流)の系図 このページでは、中山家(藤原氏北家・師実流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 中山忠親・兼宗の系図 中山忠親(ただちか)【1131-1195】〔養子:藤... 2021.01.30 2021.02.28系図のメモ帳
系図のメモ帳山科家(藤原氏北家・末茂流)の系図 このページでは、山科家(藤原氏北家・末茂流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 山科実教の系図 山科実教(さねのり)【1150-1227】〔養父:藤原公親... 2021.01.16 2021.02.21系図のメモ帳
系図のメモ帳四条家(藤原氏北家・末茂流)の系図 このページでは、四条家(藤原氏北家・末茂流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 藤原隆季の系図 藤原隆季(たかすえ)【1127-1185】 権大納言。院の... 2021.01.16 2021.03.02系図のメモ帳
系図のメモ帳葉室家(藤原氏北家・高藤流)の系図 このページでは、葉室家(藤原氏北家・高藤流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 藤原顕隆の系図 藤原顕隆(あきたか)【1072-1129】 権中納言。葉室... 2021.01.16 2021.03.01系図のメモ帳
系図のメモ帳徳大寺家(藤原氏北家・公季流)の系図 このページでは、徳大寺家(藤原氏北家・公季流)の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。 徳大寺実能の系図 徳大寺実能(さねよし)【1096-1157】〔養子:三... 2021.01.09 2021.02.26系図のメモ帳