このページでは、藤原氏北家・遠経流の系図を掲載しています。系図は、直系2親等・配偶者・姻族1親等の人物を目安に作成しています。
藤原氏北家・遠経流の略系図

2 茂範→藤原茂範~親任の系図
7 時経・俊基→藤原時経・俊基の系図
藤原遠経の系図
藤原遠経(とおつね)【?-888】
妻 丹墀門成の娘
妻の父 丹墀門成→淳和天皇の系図
子 茂範・孫 雅亮→藤原茂範~親任の系図
孫 純素
曾孫 明方
父は藤原正方(→藤原国経・忠幹の系図)・藤原純業とも。
曾孫 明盛
父は藤原正方(→藤原国経・忠幹の系図)・藤原純業とも。
孫 純友(すみとも)【?-941】
瀬戸内海で反乱を起こした。
孫 純業
曾孫 明盛
父は藤原正方(→藤原国経・忠幹の系図)・藤原純素とも。
曾孫 明方
父は藤原正方(→藤原国経・忠幹の系図)・藤原純素とも。
子 数範
父は藤原尚範(→藤原尚範の系図)とも。
子 尚範→藤原尚範の系図
藤原尚範の系図
藤原尚範
妻 忠良の娘
子 季平
従三位。母は丹後国人海氏とも。
子 宣雅〔養父:藤原忠幹(→藤原国経・忠幹の系図)〕
父は藤原遠経(→藤原遠経の系図)とも。
子の妻 藤原遠規の娘
子の妻の父 藤原遠規→藤原治方~元尹の系図
子の妻 源能正の娘
子の妻の父 源能正→源能正の系図
孫の夫 藤原永頼→藤原永頼の系図
曾孫 能通→藤原能通・実範の系図
曾孫 信通→藤原信通の系図
子 忠厚
父は藤原雅亮(→藤原茂範~親任の系図)とも。
子 宣明
父は藤原忠幹(→藤原国経・忠幹の系図)とも。
孫の夫 藤原永頼→藤原永頼の系図
子 共明/共時〔養父:藤原忠幹(→藤原国経・忠幹の系図)〕
父は藤原季明(→藤原国経・忠幹の系図)とも。
子 正方〔養父:藤原忠幹(→藤原国経・忠幹の系図)〕
父は藤原季明(→藤原国経・忠幹の系図)とも。
子 奉高
子の妻 源師保の娘
子の妻の父 源師保→源清平の系図
曾孫 俊忠
父は藤原高幹(→藤原有方の系図)とも。
奉高孫 親忠
父は藤原親信・藤原親棟(→藤原親賢の系図)とも。
子 数範
父は藤原遠経(→藤原遠経の系図)とも。
藤原茂範~親任の系図
藤原茂範
藤原忠厚
父は藤原尚範(→藤原尚範の系図)とも。
子 敦舒
子の妻 藤原朝野の娘
子の妻の父 藤原朝野→藤原朝野の系図
藤原親任
子 時経・俊基→藤原時経・俊基の系図
藤原時経・俊基の系図
藤原時経
祖父 致孝・父 親任→藤原茂範~親任の系図
曾孫 憲孝/雅孝
泰俊孫 清宣/良孝
孫 定時【?-1172】
致時孫 経業/成宗
藤原俊基
孫 宗長〔養父:大中臣公長〕
孫 親時/親重
曾孫 康家〔養子:藤原康基〕
曾孫 康基〔養父:藤原康家〕
長親孫 俊広/致広
曾孫 師康/厚康
忠広孫 広義/広茂
親康孫 広親/親佐